コードギアスを中心としたお気に入りアニメのラクガキ・感想などいろいろやっております!
カウンター
プロフィール

Loco

Author:Loco
コードギアスおよび谷口悟朗監督作品などアニメ作品が好きな人間です。
イラスト制作環境は
SAIとフォトショ
intuos3についてきたペインターはまだ使いこなせていません(というかSAIに慣れてしまっているのが現状。あと動作重いし)

[pixiv]で絵をまとめてます

このブログのバナーはこちら
20070710152653.jpg

カテゴリー
月別アーカイブ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
Blu-ray Disc
DVD
ブロとも申請フォーム
コードギアス-反逆のルルーシュ-R2 TURN2 「日本 独立 計画」!!
TURN2 「日本 独立 計画」を視聴しました!!

前作の銃声ラストの続き、結局はスザクの超絶運動神経の前に敗れてしまったという・・・。
で、ブリタニア皇帝の前に突き出されて、(おそらく持っているだろうと思っていた)皇帝のギアスで記憶を書き換えられてしまったということですか。

「シャルル・ジ・ブリタニアが刻む・・・!!」刻むっていうのがスクライドっぽく感じでイイ。
前作ともども第2話はメカが活躍する回で同時にルルーシュがイレギュラーな要素(前作ランスロット・今作ヴィンセント)でピンチに陥る話なわけですね。ヴィンセント動きすぎ、瞬間移動とか強すぎ・・・。

気になるのがいつルルーシュが大宦官のガオハイにギアスをかけていたのか・・・?ということ。
ビルを倒壊させて中華連邦の総領事館に入ってからなのか?それとも前作ラストの租界決戦の事前に中華連邦にわたってギアスをかけておいたのか?後者だったらかなり用意周到だなぁ。もしくは租界決戦で破れた際の逃走用ルートとも考えられるな。まあ細かいどうでもいいことですが。


次回のTURN3は学園パートですね。問題はギアスを持ったロロですか。前作も3話は学園パートで問題はカレンだったけど今回はどうなることやら。(本編でもついにルルーシュの乗馬シーンがあるっぽいし、前作のOPに反応良かったからシーン入れたとか?)


久しぶりのメカ、ヴィンセントの塗りに苦労。日曜日に観てから描き始めるから結局出来上がるのが水曜ぐらいになってしまうのが難点だなぁ。


TURN1の時の壁紙も残しておきますので宜しかったら使ってください。

コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセントコードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント
(2008/05/25)
不明

商品詳細を見る

コードギアスはブルーレイディスク版も発売するようですね。自分もPS3があるので特典も違いがない観たいだしブルーレイディスク版の方を買う予定です。でもマクロスFのブルーレイディスクが7月発売なんだからコードギアスも7月発売だったらよかったのに。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)
(2008/08/22)
福山 潤、水島大宙 他

商品詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(Blu-ray Disc)コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02(Blu-ray Disc)
(2008/09/26)
福山潤、水島大宙 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



【2008.04.16】 コードギアス // TRACKBACK(0) // COMMENT(1)
コードギアス-反逆のルルーシュ-R2 START!!
ほぼ2ヶ月ぶりの更新です・・・。
どんどん出てくるコードギアスの新情報に追いつかなかったというか、自分は知って自己満足というかブログに書くのが物ぐさになってました・・・。(LostColorsや他のゲームばっかやっていて)

遂に待ちに待った新シリーズ コードギアス-反逆のルルーシュ-R2が放送開始!!
心機一転4月からどんどん感想を書くにも最初の更新が日曜に放送されてから週も半ばの更新ですが・・・。
TURN1は前シリーズのラストからの話の不整合で気になる点やOPのカットからEDまで気になる所がいっぱいでした。まあ、主な感想を書こうにも他の人のブログを読めばよさそうなことなんでとりあえず略です。
TURN1を観てから(もう10回近く見直したかもしれんです)いても立ってもいられずイラスト描いていました。コンセプトとして、プラネテスの時のエンドカードっぽい構図にしてみました。(カレンに関しては狙い過ぎというか本編の活躍がああだったんだから仕方ない。・・・かな?)

今後もちょくちょく(できれば放送期間中毎週1話毎に1枚)描いていければと考えてます。
で、ブログ背景のワイド版も用意してみたんでそちらも宜しかったら使ってください。
code_geass_r2_image_turn01_1280_768.jpg
TURN2ではヴィンセントが登場!!前シリーズといい2話目はメインメカが活躍する話になりそうですね楽しみだ~。(そういえばOPでヴィンセントが月下と同じフロート装備をしてるカットがあったから黒の騎士団側につきそうな予感。でも、ルルーシュ機ではないでしょう。{なぜは漠然とした確信が・・・。})


ギアス関係の新商品ホント多いです。財布のヒモは緩むし、羽根まで生えて大変です。
コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセントコードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント
(2008/05/25)
不明

商品詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式
(2008/04/12)
不明

商品詳細を見る
でも、メカ系の商品が増えるのはうれしいです。トリスタンやモルドレッドとかもプラモデル化するんだろうか・・・?
コードギアス 反逆のルルーシュ illustrations Rebelsコードギアス 反逆のルルーシュ illustrations Rebels
(2008/04/05)
不明

商品詳細を見る
新しい宝物です。コードギアスのイラスト描くのにいい参考になる~。

【2008.04.10】 コードギアス // TRACKBACK(0) // COMMENT(0)
コードギアス 壁紙第12弾!!in Valentine!
バレンタインなのでチェックしてくださっている方にチョコをー・・・というわけではないですが、その代わりに壁紙をという体で。(絵的にバレンタインではありませんが、ちょうどその時期なので)

今回はオリ服でやってみました。とりあえずキャラごと単体で載せときます。

Figma.BP コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージFigma.BP コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ
(2008/03/25)
不明

商品詳細を見る


壁紙のほうは下の[続きを読む.] からどうぞ~!!

[続きを読む.]
【2008.02.14】 コードギアス // TRACKBACK(0) // COMMENT(1)
コードギアス壁紙 まとめ置き場 その1!
この記事に今までの壁紙を第10弾までまとめておきます。(通し番号にいれてないのも載せてます)
さすがにこれは(技術的に力足らずで)なかったことに~的な壁紙もあるのでそこは省きます。
過去記事漁るよりは見易いと思うので。

下の[続きを読む.] からどうぞ


[続きを読む.]
【2008.02.13】 コードギアス // TRACKBACK(1) // COMMENT(0)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS パッケージ!!
amazonの方でコードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORSのパッケージが出ていました!!
PSP版はまあ納得なんですが、PS2版はなんというか・・・華やかですね(笑)
PSP版はオリジナルエピソードが日本解放戦線編でまさに黒の騎士団メインという感じのパッケージで、
PS2版のオリジナルエピソードは学園恋愛ギアスストーリーなブルームーン編に見まごう事なきアッシュフォード学園編な感じのパッケージ。ぜひチェックしてみてください。
ちなみにゲーム公式サイトも。



コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS [PSP版]スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付きコードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
[PSP版](数量限定版)
スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付き

(2008/03/27)
Sony PSP

商品詳細を見る


コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS[PS2版]特典 CD「リフレインディスクII」付きコードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
[PS2版]
特典 CD「リフレインディスクII」付き。

(2008/03/27)
PlayStation2

商品詳細を見る

【2008.02.09】 コードギアス // TRACKBACK(0) // COMMENT(0)
コードギアス R2 新キャラ情報!!
コードギアスの公式サイトのほうに新キャラ、新ナイトメアフレーム情報が更新されてました!
アニメ誌のCMで続々とナイトオブラウンズの面々が公開されているのは知ってましたが、公式サイトのほうにも二人分の詳細情報が追加されてました!

他にも新キャラのキャストの方も追加されてました!以下の面々です。

ロロ・ランペルージ:水島大宙
ジノ・ヴァインベルグ:保志総一朗
アーニャ・アールストレイム:後藤邑子
黎 星刻(リ シンクー):緑川光

ロロのキャストは水島大宙さんだそうです。ロミオやった人ですね。思っていたよりも低めの声の人です。

新キャラの落書きも追加してみました!が、まだ描きなれてませんね。特にジノとか。
ジノ・ヴァインベルグ。ナイトオブラウンズのナンバー3だそうです。でここに谷口作品フル出場の保志総一朗さんが来ましたか。名門貴族出身で実は世間知らずだが、陽気で人なつこい性格なようでスザクの兄貴分的な立場になりそう。専用KMFはトリスタン。可変機のようでナイトメアモードとフォートレスモード※の2形態を用いて高機動戦闘をするようです。※(25話でオレンジさんが乗っていたジークフリードのような飛行型形態のこと。ガンダムでいうモビルアーマーのようなものであると考えればいいか。Zガンダムのようなキュリオスのような)
アーニャ・アールストレイムはナイトオブラウンズ最年少のナンバー6。後藤邑子さんは谷口作品では初めてですね。さよなら絶望先生の小節あびるのような感じの喋りだろうか。無表情・無関心キャラで、携帯電話で常にブログを更新しているキャラだそうです。なんかHP企画に使えそうなキャラ設定ですね。専用KMFはモルドレッド。火力重視の重ナイトメアで全身に配置されたミサイル発射機構と4連ハドロン砲・・・。アレッこれではガウェイン形無しです(ガウェインでは両肩のハドロン砲2基)。
黎 星刻(リ シンクー)というのは1期の23話に出てきた後姿の人。中華連邦の武官でルルーシュ並みの知性とズザクに匹敵する戦闘能力を有す傑物って。オイッ!キャストは緑川光さん。劉邦~~~っ!!(谷口作品では緑川さんは中華キャラという位置づけですか。)あと、キャラ説明読む限りプロモに出ていた中華連邦のえらそうな麻呂な人物は大宦官・高亥という人っぽい。



アニメ誌では他にも名前不明のナイトオブラウンズの1(ナイスミドル)、10(ガイルチックヘアー)、12(前髪ぱっつんのロングヘアー)が登場。ナンバー9はゲーム版LOST COLORS で登場予定のノネット・エニアグラム。コーネリアの仕官学校時代の先輩でさすがのコーネリアも頭が上がらないらしいです。 ジノとアーニャを紹介してくるあたりこの二人が一番スザクとの交流の多いキャラになりそうですね。あと、プロモでなぜミレイがまだ学生服を来ているかなどの理由も明かされているようです!ちゃんとチェックせねば。

日に日に情報が増えていきますね~。こんなにキャラが増えてR2で全部の話が収まりきれるんだろうか?もしかしてコードギアス3部作になったりして。それはうれしい反面もどかしい。
メカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリーメカニカルコンプリートモデル コードギアス ランスロット エアキャヴァルリー
(2008/03/25)
不明

商品詳細を見る

【2008.02.08】 コードギアス // TRACKBACK(0) // COMMENT(0)
CALENDER
02 // 2023.03 // 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
日々の戯言
一度書いた記事もちょくちょく情報を追加・変更したりするのでチェックしてくださると幸いです。 コードギアス-反逆のルルーシュ-R2いよいよスタートだー!!!!!ですが、イカンです。最近は情報ありすぎて更新してない・・・(3月にいたっては0だし)。絵とかはちょくちょく描いてるけどほとんど色塗ってないし。4月からは各話の感想も含めやるぞー!!
ブログ内検索
お気に入りリンク集

画像
コードギアスのサーチサイトです!
画像
コードギアスのナイトメアフレームのデザインを手がけていらっしゃる方のブログです!
画像
交響詩篇エウレカセブンのキャラクターデザインを手がけていらっしゃる方のサイトです!
画像
大人気のWEB漫画家さんのサイトです! 現在新作マンガ更新中!毎週の楽しみです!
画像
電撃文庫「バッカーノ!」シリーズのイラストを手がけていらっしゃる方のサイトです! メチャ(゚д゚)ウマー!!
画像
BIGLOBEでの当ブログです(内容はほぼ同じ)!!

SHOP

画像
当ブログのWEBショップです。コードギアス関連のNEWリリースやその他管理人の個人的お気に入り作品関連の商品を揃えてみました!! イラスト製作用ツールなども追加!! 1/35 メカニックコレクション ランスロットエアキャヴァルリー 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

OTHER
FC2 Blog Ranking
みんなのプロフィールSP
RSSフィード
Copyright © 2005 Label -GEASS- All Rights Reserved.
Photo by Rain Drop // Template by chocolat* // Powerd by FC2